未分類 明細書を使用した学習法 2018年9月6日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 例えば物理の学習中、「抗力」「加速度」などを学習したとする。 それが明細書の中で、どのように使われているのか、特許庁のサイト「J-PlatPat」でキーワードを入力し、特許検 …
未分類 機械×波 2018年9月4日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 機械分野において、今学習している「波動」の知識が応用されている特許を検索。 最近は工作機械に関する特許を多く読んでいるので、単純に波動で学習したキーワードを絡めて検索してみる …
未分類 6か月目 2018年9月1日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 【今月のプラン】 ・物理基礎の完了 (物理のビデオセミナーV58~V79) ・明細書を30本以上読む (日本語で) ・本3冊 (機械工学、電池、高分子) …
未分類 アウトプット 2018年8月30日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 講座を始めるまでは、一切の情報発信をおこなったことがありませんでした。 ブログ、Twitter、Facebook、ネットへの書き込みなど、すべて。 それ …
未分類 結局全部やる 2018年8月27日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 第9講「熱と温度」完了 第10講「理想気体の状態変化」完了 物理の学習を主軸としつつ、1日のうち1時間を明細書を読む時間に充てています。 今は機械の部品に …
未分類 復習大事! 2018年8月24日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 「講座受講生ブログへのコメント」でアドバイスをいただき、ありがとうございました。 (さらに…) …
未分類 地道に。 2018年8月18日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. お盆シーズンが終わったあとに開催される、熊本県の山鹿灯篭祭りに毎年泊まりで行っていたのですが、今年は勉強を優先させるため行かないことに。 凄く残念でしたが、ガッツで勉強して結 …
未分類 ハイパー激務タイム 2018年8月14日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 講座を受講してから2度目の繁忙期です。 メンタルは好調ですが身体が鉛のように重い… 8月16日で終わりなので今が踏ん張りどころ! 近況としては、専門分野の …
未分類 トライアル応募までの暫定プラン 2018年8月11日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 2018年 8月~9月 ・化学、物理の基礎の完了 ・専門分野の学習 ・関連特許を日本語で大量に読む 2018年 10月~11月 ・対訳 …
未分類 5か月目 2018年8月1日 セバスチャン https://df-think.com/wp-content/uploads/2019/11/21112019155727A.png Don't feel. Think. 受講開始から4か月が経過。 本当に早い。 受講開始直後に比べると随分知識もついたし、らせん階段を上り続けた分、見える景色も少しずつ変わってきました。 そして色んな分野に …