休憩がてら久しぶりに『アウトプット大全』を手に取ってみました。
適当にパラパラめくっていると、
「笑顔をつくると、10秒でハッピーになれる」
というのが目に入ってきました。
「笑う」効果に関しての研究成果が書かれており、
笑顔を作ることで、セロトニン、ドーパミンなどの脳内物質が出て、ストレスホルモンが下がり、副交感神経が優位になる。
結果、緊張が緩和してストレス解消になる。
しかも、即効性がある。
ということでした。
作業に疲れたり、身体がこわばって来たりしたら、思い切り笑顔を作ってパソコンに向かうのも良いかもしれません。
今も全力の笑顔で文字を打ち込んでいます。
(※誰も見ていない場合に限ります。職場でやったらザワつかれます。)
自分なりのストレス解消法を見つけてエネルギッシュにいきましょう。
ちなみに、フリーランスになったあとに余裕ができたらジムに通うのも良いなと思いました。
ずっと家にいると安西先生のようなボデーになってしまいそうなのと、やはり運動することでエネルギーが沸いてくるのと、人と接するという時間があるのは大事なのかなと。
その心配をする前に、まだ翻訳の仕事も数件くらいしかできていないので早くフリーランスとして独立できるようにがんばらねば。