5年手帳がいよいよ大詰めを迎えています。
2020年3月31日までだから、あとちょうど1年。
この手帳を買ったとき、自分がやりたいことを達成するための具体的な手段はまったく見えていなかった。
どうすれば良いかと日々悩んでいた。
そして長期スパンで行動を起こしていくために、5年手帳を買った。
そのときは翻訳者になるための行動を今しているなんて想像もしていなかった。
今はやりたいことを叶えるための、具体的な行動すべきことが見えている。
ただ、そのために100%の力を注げているだろうか。
「はい」とは、言えない。
できているが、少しだけ欠けている。
イレギュラーなことが起きてリズムが崩れたとき、できないときがある。
どうしてもできなかったかと言われれば、そうではない。
やると決めた分量を、今日やるべきことを何としてもやり遂げるという気概が足りていない。
危機感が足りていない。
決めたことぐらい徹底しないと。 人生かかってるんだから。
2019年3月中にトライアル合格という目標は達成できなかったが、やってきたことは無駄じゃない。
もう少し積み上げれば良いだけ。
期間内に達成できなかったという結果は真摯に受け止め、反省し、行動に反映させていこう。
今日で講座の受講開始からちょうど1年。
心機一転、またここから。