こんなときですので、2018年を少しだけ振り返ってみました。
講座の受講を開始したのが2018年の4月。
それから9か月間が経過。
知識を積み重ねたということ以上に、マインド面での変化が大きかったと感じます。
受講前までの自分がいかに甘かったかを知りました。
一日1~2時間程度の学習を、気が向いたときだけやる。
戦略的でもなかったし、具体的なビジョンも見えていなかった。
ビデオセミナーでは、翻訳のことだけに留まらずあらゆる方面からの学びがあり、
自分だけでは気付けなかったことが多々あって目から鱗の連続でした。
自分がしたいこと、そのためにすべきこと、今では明確に見えています。
まだ何の結果も出してはいないのですが、講座を始めて良かったと心の底から思いました。
2019年に向けて
2019年は、「無理をする」をテーマに取り組みます。
余力を残さず、結果を残す。
2018年は仕事との兼ね合いもあり、つぶれてしまわないようにどこかでセーブしていました。
そのことによって「成長できた」ということよりも「まだやれたのではないか」という感情が残ってしまいました。
そんな気持ちを残したまま講座を終えてしまったら、絶対に悔いが残ります。
余力を残さない。
破壊的努力をする。
そして、絶対に結果を出す。
2019年目標
・受講期間中に翻訳で55万円以上稼ぐ
・実際に辞めるかどうかは別として、いつでも仕事を辞めていい状態にまで成長する
この結果にこだわって、2019年も突っ走ります。
今年は楽しいブログ記事を共有していただき、ありがとうございました。
ぜひ来年もこの調子で、読者の心をわしづかみにしてください。
お互いトライアルを受けるという試練が待っていますが、あきらめることなく突き進んでいきましょうね!
来年の女子会には、仮装でのご参加お待ちしています(笑)
それでは、良いお年をお迎えください。
こちらこそありがとうございました!
来年は自分もmoncanaさんのように人のお役に立てるような記事を書けていけたらと思います。
来年の
仮装大会女子会のときには良い報告ができるようにがんばります!では、来年もまた宜しくお願いします★