明日はトライアルを想定して、一日かけて翻訳作業だけに専念します。
普段の休日は、翻訳学習の合間に、確認済みの対訳収集やTrados操作など、比較的脳に負荷が掛からないものを織り交ぜながら作業をし、疲れが溜まりにくいようにしています。
が、本番だとそうはいかないので、体力と集中力がどれだけ持続できるかの確認も含めて取り組みます。
疑似トライアルの素材は、V1045のビデオセミナー関連資料(受講生037)にしました。
化学の分野で、量はちょっと多めに感じましたが解説ビデオもあるようなので、素材としては最適だと感じました。
類似特許調査や、出願人検索などの情報収集スキルと、訳語確定スキームなど培ってきた翻訳スキルがどれだけ活かせるかを確認し、何にどれくらい時間が掛かるかもおおよそで把握できるようにします。
女子会について
受講生の方々のブログを見て、女子会などの交流が持てるのは良いなーと思いました。
情報交換できるというのもあるし、何より楽しそう。。
同じような目標を持った人たちと語ってみたい。できれば飲みたい。
転勤族なので、来月どこに住んでいるかもわからないし、休日も確約が取れないので、先々の予定が組み立てにくい。
なのでいろんなイベントに参加するのはなかなか難しいのですが、タイミングが合えば参加してみたいです。(有益な情報を溜め込んでおきます。)
男なので、必要とあらば女装していきます。
セバスチャンさんの女装、むちゃくちゃ楽しみにしています(笑)
いやほんと、セミコン女子会、楽しかったですよ。
名前は「女子会」ですが、男性の方も大歓迎です。
特許翻訳者を目指す同士として、一緒に語りたいです。
来年、実現できたらいいですね!
女装前提!笑
ありがとうございます!
そのときまたお誘いいただけるようにレベルアップしておかねば。
楽しみにしておきます!
セバスチャンさん★
来年は是非!私も女装して行きます!笑
お互いレベルアップして意義のある情報交換会
、勉強会(そして飲み会?)になるよう、頑張っていきましょう。
はじめまして!
naoさんは女性ですよね!笑
ブログ見ていて、とても楽しそうで有意義そうで羨ましかったです!
来年は是非!
セバスチャンさん
黒豆納豆です。
私もセバスチャンさんの女装、楽しみにしてます!!
セバスチャンさんのブログ、文章に味があるよね~と女子会で話してました笑
来年はいろんな方に会えそうで、今からすごく楽しみです!!
女装決定になってますね!笑
ブログが話題に上がってたのですね、光栄です!
黒豆納豆さんのブログも個性が出てていいなーと思います!
来年に向けて一緒にがんばりましょう!!