第一弾の応募先のリスト化が完了しました。
とりあえず18社。
あとは、それぞれに合わせてCVを改訂します。
トライアル応募時の注意点もビデオセミナーで確認できましたので、
大方の準備は完了です。
あとは、対訳学習、対訳収集、トライアルシリーズだけに集中して、追い込んでいきます。
翻訳をしたあとに、対訳と照らし合わせると、まだまだ誤訳が満載です。
ミスパターンが蓄積されて、同じようなミスは繰り返さないようにはなってきましたが、
新規のミスがまだまだ多いです。
ここをまずはなくして、さらに訳語確定基準を構築して翻訳処理速度を向上させ、自信を持ってトライアルに挑めるようにします。
毎日忙しいけど、充実してる。
充実してるけど、顔が死んでる。
鏡を見ると、「誰?」って思うくらい目が死んでる。
表情筋を使ってないからだろうか。。
昔は、「いかにエンジョイするか」ということをテーマに日々を過ごしていましたが、
今はその優先順位が最下位あたりに来ているのも一因かもしれません。
勉強も楽しいし好きなんですけど、やっぱり映画も観たいし、旅行も行きたい。
これから先ずっと楽しくいけるように、今そこは我慢して頑張る期間。
嫁にも猫にも時間が取れず申し訳ないので、一気にやって早く結果を出したい。