「講座受講生ブログへのコメント」でアドバイスをいただき、ありがとうございました。
学習を始める際は、必ず復習から始めるようにします。
前日に書いた知子さえ、学習を進めたあとに見返すとちょっと怪しい解釈をしてる箇所があったりするので、その発見と改善をして、バージョンアップさせたものを積み上げていきます。
量ばかりに気を取られ、新しく手を広げ過ぎていた気がします。まだ今は基礎が大事。復習で鍛造せねば。
【今後】
・復習を学習に織り込み、記憶に定着させる
(新しいところだけ少しずつやっても忘れる。曖昧なままになる)
・メモして終了ではなく、最低前日の知子は読み返す
時間が掛かるのは最初だけで、どんどん加速できるはずなので、焦らず着実に進めよう。