講座を受講してから2度目の繁忙期です。
メンタルは好調ですが身体が鉛のように重い…
8月16日で終わりなので今が踏ん張りどころ!
近況としては、専門分野の本、得意にしたい分野の本をガッツリ買って基礎から学習中です。
これを実際の明細書と絡めて理解を深めていけるように9月いっぱいまで取り組みます。
調べものをする際には、管理人さんに紹介していただいた「リサーチ・ナビ」が大変参考になっておりまyt6666666666←猫が乗りました
リサーチ・ナビでは、一回の検索で調べたいことの「調べ方」が網羅的に表示されるので、知りたい答えに早めに辿り着けたり、意図しない発見につながったりして凄く便利です。
ページの下のほうには、検索した言葉のマインドマップ的なものが自動で表示されて、ざっくりですが色んな分野への繋がり方を知ることもできます。
他にも色んな項目があるので、是非使いこなしたいところです。
学生のときより、今のほうが勉強することが楽しい。
わからないことをわかるようにするプロセスが見えているからかもしれない。
しっかり勉強して早く結果を出せるようにがんばろう。