力学の学習中に出てきた「加速度」「抗力」「摩擦」をキーワードに特許検索をしました。
車両の旋回特性制御装置に関する明細書が出てきたので、イメージしやすそうだと思いそちらに目を通しました。
化学の分野と違ってまだまだ馴染みのないワードのほうが多いので、一つ一つ意味を調べながら読み進めるのですが、1つの明細書を理解するのにめっちゃ時間が掛かります。
ただ、学習した箇所に関してはスッと理解でき読み進められるので、やはり基礎は大事だと感じました。
橋元の物理
第2講 物体に働く力の求め方
第3講 等加速度運動
第4講 摩擦力
完了