今日からレバレッジ特許翻訳講座を受講します。
短期間で本物の実力をつける為にこちらの講座を選びました。
講座では特許翻訳をマスターする為に3000本近いビデオセミナーがありますので、まずは
【講座の進め方、全体像の把握】
2111 講座受講開始時に確認して欲しいこと
1006 講座をどのように活用するか
1808 講座の進め方
499 ビデオセミナー視聴方法
492 講座の全体像
1535 講座スタートにあたって
を視聴しました。
受講前にサンプルビデオを頂いてましたが、やはりサンプルだけで独学で学習するのと、受講して学習するのでは全く密度が異なり、より短期間でプロが目指せると感じました。
【まとめ】
- ビデオは1から順番に視聴するのではなく各自必要なものからピックアップする
- 古い情報のビデオも「考え方」の参考になるように残している
- ビデオをそのとき完全に理解できなくても「また観る」等、メモを残して次に進む
- 可能な限り倍速で視聴する(1.5~1.8倍速)